2025-05-01
番外企画:社員の1日

「番外企画:社員の1日」は、当社で活躍している社員の働き方を通じて、現在の業務内容や仕事に対する思い・考え、職場の環境を紹介する記事です。この企画は、新入社員や就職活動中の学生に向けて、リアルな職場体験や入社後の働き方をイメージしやすくすることを目的としています。
インタビュアー 石垣 帆香 Honoka Ishigaki
業務内容について
現在担当している業務の概要:
物件パンフレット制作、営業用資料制作、支払業務、その他事務全般、建築中物件の検査業務(竣工検査、断熱検査)。
物件パンフレット制作、営業用資料制作、支払業務、その他事務全般、建築中物件の検査業務(竣工検査、断熱検査)。
仕事の中で特に意識していること:
パンフレットチェックの業務などは印刷してしまうと訂正ができないので、特に細かいチェックをしています。構造図や電気・機械設備図など一通り読めないとできない業務の為、日々勉強しています! また物件の検査に関しても、お客様に最高のSYFORMEシリーズを提供できるよう、手を抜かず、少しの傷や不具合も見逃さないよう徹底して行っています!
パンフレットチェックの業務などは印刷してしまうと訂正ができないので、特に細かいチェックをしています。構造図や電気・機械設備図など一通り読めないとできない業務の為、日々勉強しています! また物件の検査に関しても、お客様に最高のSYFORMEシリーズを提供できるよう、手を抜かず、少しの傷や不具合も見逃さないよう徹底して行っています!
-
1日のスケジュール
時間 内容 9:30 出勤 10:00 メール・チャットチェック 10:30 トレース図・CGパースチェック業務 制作会社から上がってきたトレース図やCGパースを図面と照らし合わせながら間違いがないか確認する作業。図面が古い場合は実際に工事現場に行って確認します。 14:00 昼休憩・ランチ お昼はキッチンカーか福利厚生のおかんを買ってデスクで食べます。 15:00 パンフレット確認業務 制作会社から上がってきたパンフレットが事前の打ち合わせ通りか、掲載されている情報にあやまりがないかな、文字稿などを細かく行います。完成までに大体5、6回確認作業を行います。パンフレットの概要等を作成するのに図面とにらめっこします。 18:00 事務作業 残りの時間でその他の事務作業を行います。契約書作成や支払業務など。お客様向け資料を作る時はデザインソフトを使って作成したりもします。 20:00 退社 退社後は社内の人と飲みに行ったり、ジムにいったりします。

ワークライフバランス
オンとオフの切り替え方:仕事を頑張ったご褒美の推し活、猫と犬とまったり過ごしたり、ジムで体を動かしたり、美味しいものを食べたりと楽しんでいます!
-
新入社員・入社を考えている方へのメッセージ
これから入社する新入社員や就職活動中の学生へのアドバイス:
元気に仕事するには切り替えが大事なので、大変な時こそ運動しておいしいごはん食べてしっかり睡眠とって自分を一番大事に可愛がってあげるのがいいと思います!あと笑顔で挨拶すれば相手も自分もハッピーになれると思うので、とにかく笑顔で元気な挨拶から頑張ってみるのが一番です。シーラの魅力:
建築の学校等を出ていなくても、仕事をやる中で学んでいけば物件担当も任せていただけて、ゼロからでも色んな経験を積ませてくれるところです。役職関係なく意見ができるので、やりがいがあります。新しいことにどんどん挑戦させてくれます!

-
田中 麻友 プロフィール
出身大学(学部/学科):東京ダンス&アクターズ専門学校(現:東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校)俳優コース趣味:犬・猫と遊ぶ、漫画・アニメ、ゲーム、映画鑑賞、ライブに行くこと土日の過ごし方:友達と遊んだり、お芝居をしに行ったりします!FEELCYCLEに行くこともあります!好きな物:SOPHIA、BUMP OF CHICKEN、呪術廻戦と五条悟、動物全般、アイス